最初は何をやったらいいんだろう、中途採用だけど大丈夫かなと戸惑う人や心配する人も多いと思いますが、心配いりません。
最初は先輩社員と一緒に動き、道具の名前や使い方から教えていきます。分からないことがあれば先輩社員にどんどん聞いてください。中途採用だからと言って遠慮することはありません。わからないことをわからないままにしておくと思わぬケガにつながることもあります。
慣れてきたら次にどういう作業を行うのかといった仕事の流れや、この作業だったらどの道具を段取りすればいいのかが自分でわかってきます。ここまでわかるようになれば、仕事が楽しくなってくるのではないでしょうか。
最初は誰もが未経験です。新卒でも中途採用でも作業を覚えるという点では変わりません。
少しずつ自分の出来る業務を増やしていってください。何でもできるようになれば作業効率も良くなり、周囲に認めてもらえれば作業を任せていきます。
また、中途採用で資格を持っていない人でも安心してください。資格取得に必要な講習料も100%会社負担です。作業に役立つ技術をどんどん取得してスキルアップしていってください。